Branding
資生堂のブランディング事例 Vol.2
2021.4.3
2021.4.9
マイクロブルワリーの流行は西海岸からはじまったと言われていますが、実はアメリカ初のマイクロブルワリーは1612年にニューヨークにあったそうです。マイクロブルワリーとはアメリカ全土やグローバルを対象としていない、主にローカルマーケットにフォーカスした中小規模のブルワリーのことを呼んでいます。
さて、今回は前置きが長くなってしまいましたが、この記事ではWarwickという小さな町の近くにあるDROWNED BREWERYというマイクロブルワリーについて紹介したいと思います。ここは、マンハッタンから車で2時間程度のWarwickという小さな町にあるのですが、実はInstagramで気になるデザインだなと思ってフォローしていました。実際に訪れてみると想像していたよりも素敵な空間で、ビールの味からもブランディング視点からもしっかりとしたフィロソフィを感じました。
コロナ禍の最中、半年前にオープンしたばかりのこのブルワリーは、“豊かな土壌”をテーマにしています。ロゴマークはそのテーマがしっかりと反映されていて、木と川、そして人の手がモチーフになっています。一見、絵本の挿絵のようにも、アートのようにも見える、柔らかなタッチのデザインです。
ロゴマークは大地の恵みを享受するというところからインスピレーションを得たのでしょうか。
歴史を感じさせるレンガ造りの建物
店内はモダンなカフェのよう
ビール樽は、モダンなインテリアディスプレイも兼ねていて、プレゼンテーション上手。
ただ、一点個人的に惜しいなと感じたのが味の種類がパッと見てすぐに分からないところです。たくさんの描き込みがあるので、一瞬でどこに名前が書いてあるのか分からずくるくると缶を回してしまいました。それでさえも、パッケージデザインが美しいので楽しい経験になったので、結果アリなのかなというのも正直な感想です。
パッケージデザインも自然と馴染むアースカラーのアートディレクション
濁ったHAZY系のIPA(インディアンペールエール)。どれもユニークな味で、でも突飛過ぎずおいしい。
庭が広く木々の向こうには小川も流れている本当に素晴らしいロケーションにあるブルワリーで、テラスでビールを飲むとこのロゴデザインがマッチしていて、目でも舌でも美味しく感じることができました。
次回は緑の季節に行ってみたいです。
Information
MdNデザイナーズファイル2021の装丁デザインをしました。
発売日 :2021-02-24
仕 様 :A4判/272P
ISBN :978-4-295-20099-4
価 格 :本体 3800円(税別)
出版社 :エムディエヌコーポレーション
販 売 :Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com
詳細はMdN BOOKSをご覧ください。